超簡単【山椒の効いた激辛ラー油レシピ】公開!!

Uncategorized

こんにちは、渉です。今日は、自宅で手作りできる美味しくて超簡単な自家製ラー油のレシピをご紹介します。ラー油は中華料理に欠かせない調味料であり、辛さと風味が特徴です。自分好みの辛さや香りを楽しむために、自家製のラー油を作ってみませんか?お店で出せるようなくらい美味しく作れるので、ぜひ挑戦してみてください!

中華に欠かせない四川ラー油レシピと作り方

材料紹介

・菜種湯800ml
・白ネギの青い部分100g
・生姜60g
・ニンニク60g
・鷹の爪8本
・四川ホアジャオ(山椒)20g
・スターアニス(八角)15g
・シナモン10g

・一味唐辛子50g
・韓国紛唐辛子35
・中国紛唐辛子15g
・水30ml
・お酢10㏄


四川山椒 八角 シナモンの購入は↓から


作り方

赤アンダーラインで引いた材料をフライパンに入れます

②火を中火にして、ふつふつと気泡が出るまで揚げます

③気泡が出れば火を弱火にして20分間火を通していきます
火を通していく間に白ネギが焦げてきていれば取り除きます

④20分後ざるで残りの材料をすべて取り除き、こした油を強火で少し熱します

⑤先ほどの3つの唐辛子、水、酢を耐熱のボールに入れそこにアツアツの油を注ぎ入れれば完成です
注ぎ入れる時は箸で唐辛子を混ぜながら少しづついれていきます
水と酢を入れることによって唐辛子が焦げるのを防ぎます
油を入れたときしゅわしゅわとはじければ成功です

使い方と保存方法

ラー油の底に沈殿する唐辛子は使わないので、使用する際にラー油を混ぜる必要はありません。
保存方法としては、室温25度前後でラー油と空気が触れないようになるべく密封した状態で保存しましょう。
上記の保存方法だと3ヶ月~6ヶ月は味が落ちることなく使用できます。

まとめ

この記事では、本格的なラー油作りについて紹介してきました。
自家製ラー油は、市販品とは異なる独自の味わいを楽しめるだけでなく、自分の好みに合わせてカスタマイズすることもできます。ぜひ、このレシピを参考にして、自家製ラー油の世界に足を踏み入れてみてください。料理が一層美味しくなること間違いなしです!自分で作るラー油は一段と美味しさが違うので是非試してみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました